資格ブログ・仮

資格勉強・日常の出来事・その他ニュース・趣味

土木施工管理

【土木施工管理】切土について

今回は「切土」について勉強します。 1級まで受けた身としては切土は全然勉強はしなかったと思います。 目次 切土法面の標準勾配 切土の施工法 切土法面に関する留意点 切土法面の標準勾配 切土については、土質や斜面高さに応じて標準的な勾配が設定されて…

【土木施工管理】盛土について

盛土に関する過去出題が圧倒的に多いそうです。 目次 盛土の材料 盛土の締固め管理の基本 盛土の締固め管理の種類 盛土施工上の留意点 1.盛土の材料 盛土に適した材料とは以下のものである。 圧縮性が小さい せん断強度があること(法面の安定を得るため) …

【土木施工管理】室内試験・原位置試験の問題【勉強】

土工に関する「室内試験」及び「原位置試験」の試験名とその試験結果の活用の組み合わせとして次のうち、適当でないものはどれか。 問題(試験名:試験結果の活用) 砂置換法による土の密度試験:盛土の締固め度の管理 土粒子の密度試験:土のせん断強さの推…

【土木施工管理】原位置試験と室内試験

本日は、「原位置試験」と「室内試験」について勉強してみます。 両方とも土の性質を求めるためにサンプリングして試験をするよ!という感じです。 目次 原位置試験 室内試験 原位置試験 原位置試験は、現地で直接土の強度や剛性(硬さ)など地盤の性質を求…

【土木施工管理】土の強度の基本

「土の強度の基本」 上記について勉強していきたいと思います。 目次 土の強度 せん断強度式 土の強度 土の強度は、一般に「せん断強」=ずれに対する強度」で表現される。地盤に自重や外力が作用すると、土の内部にせん断力が発生し変形しようとする。この…

【勉強】軟弱地盤対策

6/25の午前、大阪西成区の崖近くの住宅が倒壊したニュース映像を見た。 住人は逃げていたので、けが人は無いとの報道であった。 ~軟弱地盤に対する対策~ 軟弱地盤対策は「表層」と「中~深層」に大きく分かれる。 ◆①表層◆ ・サンドマット工法 ・表層排水工…

【勉強】施工管理技士試験制度の改正

令和3年度より施工管理技士の試験制度が変更 これまでが… 筆記試験(合格)→実地試験(合格)→施工管理技士 だったのが…↓↓↓↓ 筆記試験(第一次検定)《合格》→技士補へ 技士補→(第二次検定)《合格》→施工管理技士 要するに、筆記試験の合格のみは今で無意…

【勉強】1級土木施工管理技士【コンクリ劣化要因と対策】

今回は、コンクリートの劣化要因とその対策です。 ①令和元年度 コンクリート構造物の劣化原因である次の3つの中から2つ選び、 施工時における劣化防止対策について、それぞれ1つずつ解答欄に記述しなさい。 ・塩害出来るだけ小さい水セメント比のコンクリー…